skip to main
|
skip to sidebar
或るぬるゲーマーの一生~2nd Season~
シューティング大好き(だった)人間が過去に愛した、または今ハマッているゲームを紹介していくブログ。懐かしいゲームが多いので、紹介記事をご覧頂きながら、いざノスタルジーな世界へ…
2008年8月29日金曜日
西遊記ワールド
西遊記ワールド
1
988年11月11日にジャレコより発売された、ややRPGの風味を取り入れたファミコンのアクションゲーム。孫悟空を操り、敵を倒してお金を集め、装備を整えて、牛魔王からさらわれた三蔵法師を救おう。
操作
十字キーで移動、Aボタンでジャンプ、Bボタンで攻撃。
特殊武器は十字キーの↓ボタンで使用可能。
アイテム購入
敵を倒すか、マップ内の特定ポイントに触れると、お金が出現。
お金を集めてショップに入り、装備を整えます。
装備は大きく分けて…
①
剣(攻撃力)
②
鎧(守備力)
③
盾(敵弾を防ぐ)
④
履物(素早さ)
⑤
特殊武器(ボム的扱い)
ただし剣だけは、ショップ購入ではなく、ボス撃破で入手。
この他にも小物系(小手、兜など)アリ。
ま
た、装備品にも低ランク品から高ランク品までありますが、いきなり高ランク品を購入する事はできず、低ランク品を購入 しておいて次のショップへ行くと、高ランク品が出現するといった塩梅です。
攻略の肝
各ステージのボス撃破時に、なぜかさらわれたハズの三蔵法師が現れて、意味深な台詞を吐き捨てるのですが…
『●●座のところは左(もしくは上、下、右とか)に行きました』
これは全てメモしておかないと、最終面でとてつもなく苦労します
(最終面は迷路になっており、この暗号のような台詞が迷路の案内図
となっているため)。
………メモするのがメンドい!………
という方のために、
おひつじ座=下に進む
↓
おうし座=下に進む
↓
ふたご座=右に進む
↓
かに座=左に進む
↓
しし座=下に進む
↓
おとめ座=右に進む
↓
てんびん座=上に進む
↓
さそり座=上に進む
↓
いて座=右に進む
↓
やぎ座=上に進む
↓
みずがめ座=下に進む
↓
うお座=左に進む
↓
月=左に進む
↓
太陽=左に進む
ここまで来れば、後は牛魔王を…!!
ど
うしても難しい!という方は
タイトル画面で、
↑↓↑↓ABスタート
成功すれば最強装備でゲーム開始。
ア
ーケードの『ワンダーボーイ モンスターランド』のFC移植版。PCエンジンには『ビックリマン』で移植されています。アーケードの再現性については??ではありますが、なかなかやりこみがいのある良ゲー。
た
だし操作性が悪いため(異様に攻撃の判定が小さいとか、左右移動は常にすべる)、難易度は高め。クリアするまでけっこう時間がかかったりするので、休日はおうちでレトロゲームでまったりしたいというときにオススメです…
人気ブログランキングへ
0 コメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
自己紹介
天の人
詳細プロフィールを表示
ラベル
PS2
アクション
シューティング
セガサターン
ファミコン
へたれゲーマーのネタ帳
投稿
Atom
投稿
コメント
Atom
コメント
ブログ アーカイブ
▼
2008
(18)
▼
8月
(15)
ポケットザウルス 十王剣の謎
ロックマン4
グーニーズ
西遊記ワールド
マッピー
ロックマン3
ギャラガ
セクロス
アストロロボ ササ
グラディウス
キャッスルエクセレント
スターウォーズ(ナムコ版)
スーパースターフォース
アイスクライマー
怪傑ヤンチャ丸
►
7月
(3)
0 コメント:
コメントを投稿